米岡神社の御朱印 2018.05.15 2018.05.15 伊勢崎市境米岡に鎮座します米岡神社です。八坂神社の兼務社で「おくまんさま」と言われております。 熊野神社、神明宮を合祀して明治時代に米岡神社となりました。 島村の伊三郎が国定忠治に切られたのが米岡神社・・・
白蛇のいる神社 2018.05.04 2018.05.04 弁天様を祀っている神社で白蛇がいる神社は数社ほど。関東でも何社有るのだろうか? 八坂神社では白蛇の観覧ができます。 金運、財運のご利益が有ります。巳の日には白蛇の抜け殻を授与します。