ご祈願・お守り ご祈願・お守り

厄年早見表(数え年)

厄年とは人生の節目であるとともに、一生のうちで災い・災難といった『厄』にあうおそれが多いため、忌み慎まねばならないという年です。特に男性の42歳、女性の33歳は『大厄』とされ、その前後の年も『前厄・後厄』といって、最も忌み慎むべき年とされています。
数え年とは 満年齢に誕生日前は2歳、誕生日後は1歳を加えた年です。

令和5年の厄年
前 厄 本 厄 後 厄
男性の厄年 25歳 平成12年生まれ 平成11年生まれ 平成10年生まれ
男性の厄年 42歳 昭和58年生まれ 昭和57年生まれ 昭和56年生まれ
女性の厄年 19歳 平成18年生まれ 平成17年生まれ 平成16年生まれ
女性の厄年 33歳 平成4年生まれ 平成3年生まれ 平成2年生まれ
女性の小厄 37歳 昭和63年生まれ 昭和62年生まれ 昭和61年生まれ
男性女性の厄年 61歳 昭和39年生まれ 昭和38年生まれ 昭和37年生まれ

方位除表

皆様の誕生年の『本命』に由来する大切な厄除です。本命は毎年一定の規則を持って八方および中央の方位に納まりますが、その場所が、古来より忌むべき方位とされる南西、中央、北東、北に当たる場合は、方位除を行い、厄を祓います。

令和5年の方位除
一白水星 四緑木星 七赤金星 九紫火星
昭和20年生まれ 昭和17年生まれ 昭和23年生まれ 昭和21年生まれ
昭和29年生まれ 昭和26年生まれ 昭和32年生まれ 昭和30年生まれ
昭和38年生まれ 昭和35年生まれ 昭和41年生まれ 昭和39年生まれ
昭和47年生まれ 昭和44年生まれ 昭和50年生まれ 昭和48年生まれ
昭和56年生まれ 昭和53年生まれ 昭和59年生まれ 昭和57年生まれ
平成2年生まれ 昭和62年生まれ 平成5年生まれ 平成3年生まれ
平成11年生まれ 平成8年生まれ 平成14年生まれ 平成12年生まれ
平成20年生まれ 平成17年生まれ 平成23年生まれ 平成21年生まれ
平成29年生まれ 平成26年生まれ 令和2年生まれ 平成30年生まれ